大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科【耳・鼻・のど・アレルギー性鼻炎・中耳炎・めまい・副鼻腔炎・難聴・顔面神経麻痺などの病気】首藤耳鼻咽喉科

大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科・首藤耳鼻咽喉科
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
  • サイトマップ
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  

新兵器導入2

この記事は2007年11月12日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2007年11月12日

ここ九州は大分でも,朝夕はようやく冬の訪れを感じる今日この頃ですが,首藤耳鼻咽喉科も徐々にクリスマス仕様に変更しております。中待合いそばのホールでは,このようなイルミネーションをしてみました!そろそろ忘年会の日取りも決めなくちゃですね^^

首藤耳鼻咽喉科


新兵器導入!

この記事は2007年11月9日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2007年11月09日

首藤耳鼻咽喉科

先日から,鼓膜鏡を導入しています。これは直径1.7mmX6cmの棒状のカメラです。
これまでは電子ファイバー(直径3,3mm)を利用して,鼓膜所見や鼻の所見を患者さんにお見せしていました。みなさん耳や鼻の中を見るのは初めてで,正常なものであっても,結構自分の身体や,我が子の中耳炎で真っ赤になった鼓膜,アレルギー性鼻炎で蒼白く腫れぼったくなった,鼻粘膜に感動されています。

ところが,お子さんの耳の中をお見せしようとすると,ファイバーでは太くて(これでもファイバーでは最も細いタイプですが),お見せできないケースが時々あったのです。そこで,直径1.7mmのカメラを導入して,耳の中を見ていただこうというわけです。

これからも,最新機器を可能な限り導入して,みなさんの健康のお役に立てますよう,努力して参ります。
首藤耳鼻科 大分市 院長 首藤純でした!


日本アレルギー学会に出席して。

この記事は2007年11月8日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2007年11月08日

首藤耳鼻咽喉科・第57回日本アレルギー学会秋季学術大会に出席しました。

11月1,2,3日に神奈川県横浜市で開催されていた,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会に出席しました。ただ,診療日の関係で,参加できたのは11月3日の最終日のみでしたが。。。
アレルギーに関しては,これまでも皆さんにお伝えして参りましたとおり,根本的に治療が可能な方法は,減感作治療(体質改善の注射)しかないわけですが,これが注射でなくなる日が来るかもしれないというのが,話題です。
つまり,口腔内にこれまでは注射していたような物質を,舌の下に含ませるというやり方ですので,より手軽に減感作治療が行えるというわけです。これまでも,減感作治療を希望される方は多くいらっしゃったのですが,注射が苦手だとどうしようもなかったので,この方法は朗報と言えるでしょう。しかし,完全に実用化されるには,もう少し臨床試験が必要なようです。
早期の実用化を強く望みます。


ありがとうの気持ちをこめて

この記事は2007年10月26日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2007年10月26日

昨日開催致しました,第1回院内講演会にご出席頂いた皆さん,ありがとうございました。
この場をおかり致しまして,御礼申し上げます。

さて,第2回の講演会ですが
11月29日(木) 午後1時から1時30分まで
テーマ「その鼻水は本当にカゼですか?子供から大人まで」

木曜の午後のひととき,耳鼻科のはなしをお聴きになりませんか?
もちろんどなたでもお見え頂けます。
講演会終了後,無料の相談会も実施します。


10/25院内無料講演会・健康相談会 実施せまる

この記事は2007年10月19日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2007年10月19日

当院では毎月1回,耳鼻咽喉科の病気に関する講演会・健康相談を実施致します。当院の患者さんでなくても,もちろんご参加頂けます。耳鼻科やアレルギーの基本的なことから,治療内容に関することまで説明します。また,終了後個別相談も受け付けますので,普段お聴きになりにくいことでも,大丈夫です。
第1回は10月25日(木)13:00~13:30
「こどもの耳鼻科の病気・アレルギーから中耳炎まで」
場所:首藤耳鼻咽喉科(大分市津守12組2 097-567-8714)
お気軽にご参加下さい。参加費は無料です。
ささやかですが参加していただいた方には,記念品を差し上げます。
参加ご希望の方や,詳細はお電話下さい。

実は第2回も開催予定が決定しております。
11/29(木) 13:00~13:30
テーマ「その鼻水は本当にカゼですか?子供から大人まで」
是非,どうぞ。

大分市 首藤耳鼻咽喉科 院長   首藤純


  • 診療受付時間のご案内
  • 交通アクセスのご案内
  • 順番受付システムのご案内
  • 初診の方向けの問診票ダウンロード
  • 事務長ブログ
  • 首藤歯科クリニック
  • 当院は地域医療の充実に貢献する「大分県立病院・地域医療連携登録施設」です。

ページトップへ戻る