診療時間短縮のお知らせ
NEW! 診療時間短縮のお知らせ
連日の混雑のため、
月火水金土日:午前11時30分まで
月火水金:午後5時まで
院長病後のため、混雑によりさらに早めに診察を終了することがございますので、ご確認の上でご来院ください。間に合わない方は、他院受診をお願いします。
NEW! 診療時間短縮のお知らせ
連日の混雑のため、
月火水金土日:午前11時30分まで
月火水金:午後5時まで
院長病後のため、混雑によりさらに早めに診察を終了することがございますので、ご確認の上でご来院ください。間に合わない方は、他院受診をお願いします。
従来は大分県立病院耳鼻咽喉科は、月・火・木・金の週4日の診療でした。
10月から、県病耳鼻科は、手術日の増加に伴い、月・火・木の週3日のみの診療となる旨、通知が参りました。
すなわち、これまでは別ページのごとくの記載でしたが、一昨年の大学病院耳鼻科の完全予約制と相待って、より高次医療機関を紹介するのが難しくなりました。
そのため、これまで以上に、当院でなくて構いませんので、早期耳鼻科受診をお勧めいたします。
(特に喉の痛い方や、急に耳が聴こえなくなったなど、急な症状の方)
大変ご迷惑をおかけ致しましたが、本日から診療に復帰いたします。
医師になって20数年、11日間も連続して仕事を休んだことがないので、少し緊張した朝です。
開業して10年あまり、日曜診療など、少しこれまで飛ばしすぎたかもしれません。そして、確実に人は歳を重ねて、老化していきます。
「働き方改革」が問題となっておりますが、医師として、末長く地域医療に貢献できるよう、今後は首藤耳鼻咽喉科も、私自身も働き方を改善しなくてはいけません。太く短くでは、地域医療に貢献しているとは言えず、細くても長く数多くの患者さんを診療することが、開業医としてのあるべき姿なのではないかと、病床で考えました。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
駐車場混雑で、順番に間に合わないような時は、お電話にてご連絡ください。
近隣月極駐車場や、他店の駐車場には、絶対に止めないでください!!
クレームを頂いております。何卒、ご協力ください。
当院駐車場は、下郡バイパスからお見えになられる場合、看板の裏側(向こう側)です。手前の駐車場には絶対に止めないでください!
以前より別ページ「必ずお読みください」に記載しておりましたが、質問がありましたので、ここに受付開始時間などを別掲いたします。
診療受付終了は午前午後とも、混雑により、早まる場合があります。特に10月から4月までの冬季、春期は耳鼻科繁忙期であり、時間帯が変動短縮する可能性がございますので、webや電話でご確認の上、ご来院ください。
[午前の部]
(午前8時より玄関解錠し受付開始し,診療開始は午前8時30分です。解錠は2階玄関より行いますので,お待ちになる場合は2階玄関および螺旋階段にてお待ち下さい。1階エレベータ前自動ドアが解錠になるのは,その後になります。)
月,火,水,金曜:午前8時30分から12時30分受付(時間延長なし)(自動電話予約/web予約は9時30分から11時30分まで、混雑時短縮あり)
土曜:午前8時30分から12時30分受付(時間延長なし)(自動電話予約/web予約は9時30分から10時30分まで、混雑時短縮あり)
日曜(※15歳以下のみ診療):午前8時30分から11時30分受付(時間延長なし)(自動電話予約/web予約は行っておりません。来院順の診察です。)
[午後の部](午後1時から受付します。診療開始は午後3時です。)
月,水,金曜:午後3時から6時受付(時間延長なし)(自動電話予約/web予約は午後3時30分から5時まで、ただし診療短縮により5時までの時は、火曜日に準ずる)
火曜:午後3時から5時受付(時間延長なし)(自動電話予約/web予約は午後3時30分から4時まで)