大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科【耳・鼻・のど・アレルギー性鼻炎・中耳炎・めまい・副鼻腔炎・難聴・顔面神経麻痺などの病気】首藤耳鼻咽喉科

大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科・首藤耳鼻咽喉科
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
  • サイトマップ
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930

薬の効果について

この記事は2024年3月19日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2024年03月19日

私は患者さんの症状に応じて、処置をしたり、薬を処方しますが、あくまでも強制ではありません。嫌ならば飲まなくて構いませんし、薬や検査、処置不要ならばその旨お伝え下さい。但し検査をしなければ出せない薬もありますのでご了承ください。

従って私から『薬を飲まさせられる』という考えは違うと思います。また、絶対に治るという薬や処置や手術はありませんので、治療効果の保証は致しません。飲んでみないと効くか効かないかはわかりません。


Googleは嫌いです(個人の意見ですが)

この記事は2024年3月12日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2024年03月12日

【診療時間について】

当院の診療時間は他院のそれと異なりますので、ご注意下さい。

現在、平日午前は11時00分、午後は4時30分までの受付をがんばる予定ですが、院長持病悪化のため、確約はできません。余裕をもって午前8時半から10時まで、午後2時半から4時までとお考え下さい。スタッフの労働時間が働き方改革により制限されており、午前は12時、午後は5時に診療を終わらなくてはなりません。短いと思われるかも知れませんが、診療終了後の事務作業に時間かかり、これでも手一杯です。混雑によって短縮します。

以前から何度も書いてますが、受付終了時間ではありません!

【電話について】

Googleは勝手に電話番号、時間などを載せていますので、当院のホームページをご覧ください

【口コミについて】

皆さん勝手なこと書いてます。私も人間なので、機嫌や体調の良い時もあれば、悪い時もあります。(ごめんなさい)。原因がわからない症状に対しては、「わかりません」とはっきり言います。飲食店ではないので、評価もお褒めもお叱りも不要ですし、不満や不信感あれば、クスリ手帳、検査結果を持って他院へ行って下さい。なお、月一で開示請求行ってます。


大分市学校保健功労者表彰を受章

この記事は2024年3月1日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2024年03月01日

2024年2月8日 大分市学校保健功労者表彰

大分市教育委員会、大分市学校保健会より

大分市立滝尾中学校、滝尾小学校、森岡小学校の学校耳鼻咽喉科医を15年にわたり務めたことに対する表彰


かねてからお願いしていること(再々掲)

この記事は2024年2月1日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2024年02月01日

私も脳血管手術後5年、体調は万全ではありません。肺癌の疑いもあり、経過観察中です。長年通院している方はご存知だと思いますが、開業当初からお願いしていることがあります。

◯当院屋内外は24時間、録音録画を行っております。暴言、暴力、クレーム、威圧的態度をご遠慮頂いており、刑法に基づいて退去命令を出しますし、従わない場合には警察、医師会、弁護士へ、あなたの個人情報を即通報します。

腹を立てたり、医者や受付、看護師にわざわざイヤミを言ったり、説教をしてまで当院を受診する必要はありませんよね。他にも耳鼻咽喉科は沢山あります。どうぞ文句を言わなくて良い医師を探して下さい。私は文句言われるとヤル気を失うようです。

◯当院受診中でも,不信・不満な点あれば他院耳鼻科,他院他科を受診していただいて結構ですし、そちらが気に入れば、以後当院はあなたにとって必要な医院ではありません。それ以外にも容態の悪化があり,当院に受診できない場合(当院休診など)も、他院の受診を躊躇わず、どうぞ受診して下さい。その際,必ず当院処方薬の薬手帳, 検査結果用紙(あれば)などを,持っていくようお願いします。

★SNSでのクチコミはお褒めも含め不要です。不当なクチコミには、顧問弁護士を通じ法的処置、削除依頼、開示請求を積極的に行っています。


診療時間変更

この記事は2024年1月1日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2024年01月01日

院長の持病悪化、コロナ、インフルエンザ急増に伴い、診療時間を変更しています(受付時間ではありません)
午前 8時半診療開始 12:00に診療終了

午後 14時半診療開始 17:00に診療終了

尚、Web、電話予約システムも停止していますのでご理解下さい。直接ご来院頂き、来院順の診察を行います。

ただし、【発熱外来】は下記の通りです

午前 9時診療開始 11時30分終了

午後 15時診療開始 16時30分終了

※受付時間ではありません

下記に該当する方は、院内に入る前に、必ず事前電話問診が必要です。
* 5日以内の発熱、咽頭痛

注意!市販風邪薬や解熱鎮痛剤を飲んでいたら、コロナでも熱は出ません。


* せき、倦怠感
* ご家族、職場、学校に陽性者
* ご家族の発熱、体調不良
* コロナ検査を受けた。または自分でした。
(自分でしたコロナ検査はあてになりません。他院で検査していても2回やらないと信じません。当院で再度、抗原検査やPCR検査を行います)

★コロナ禍でご承知おき頂きたいこと★

鼻出血、魚骨異物、喉頭ファイバー、小児の採血、鼻吸いができないことがあります

待ち時間が長くなることがあります

紹介状などの書類が当日にできないことがあります(緊急の場合を除きます)

状況によってはコロナ検査をお断りする場合があります(検査キットの不足時)


  • 診療受付時間のご案内
  • 交通アクセスのご案内
  • 順番受付システムのご案内
  • 初診の方向けの問診票ダウンロード
  • 事務長ブログ
  • 首藤歯科クリニック
  • 当院は地域医療の充実に貢献する「大分県立病院・地域医療連携登録施設」です。

ページトップへ戻る