大分市花粉症情報2010(2月17日)
首藤耳鼻科 花粉症情報2010として,大分市津守(滝尾地区)の花粉症情報を(ほぼ)毎日更新しております。
2月16−17日スギ花粉7個/cm2(累計40個)
2月17日本日の予想 やや多い
概況:雨が降るまで,飛散増加と考えられます。
大分市 花粉症 花粉症治療 体質改善 首藤耳鼻咽喉科
首藤耳鼻科 花粉症情報2010として,大分市津守(滝尾地区)の花粉症情報を(ほぼ)毎日更新しております。
2月16−17日スギ花粉7個/cm2(累計40個)
2月17日本日の予想 やや多い
概況:雨が降るまで,飛散増加と考えられます。
大分市 花粉症 花粉症治療 体質改善 首藤耳鼻咽喉科
首藤耳鼻科 花粉症情報2010として,大分市津守(滝尾地区)の花粉症情報を(ほぼ)毎日更新しております。
2月15−16日スギ花粉7個/cm2(累計33個)
2月16日本日の予想 やや多い
概況:雨が降るまで,飛散増加と考えられます。
大分市 花粉症 花粉症治療 体質改善 首藤耳鼻咽喉科
首藤耳鼻科 花粉症情報2010として,大分市津守(滝尾地区)の花粉症情報を(ほぼ)毎日更新しております。
2月14−15日スギ花粉2個/cm2(累計26個)
2月15日本日の予想 飛散増加
概況:雨が降るまで,飛散増加と考えられます。
大分市 花粉症 花粉症治療 体質改善 首藤耳鼻咽喉科
首藤耳鼻科 花粉症情報2010として,大分市津守(滝尾地区)の花粉症情報を(ほぼ)毎日更新しております。
2月13−14日スギ花粉3個/cm2(累計24個)
2月14日本日の予想 飛散増加
概況:雨が降るまで,飛散増加と考えられます。
大分市 花粉症 花粉症治療 体質改善 首藤耳鼻咽喉科
最近、「のどが痛くて。。。」と、
受診される方が増えています。
鼻がつまってしまうと、口で息をしてしまいますよね。
お子さんの場合は、上手に鼻をかめないことが多いので
寝苦しかったり、つらそうです。。。
「子どもが夜、苦しくて起きてしまうので、鼻を吸って下さい。
鼻を吸ってもらうと、すごく良く寝るんです。」と、
一日に数回お見えになる方もいらっしゃいます。
そういう方は、「鼻を吸ってもらうだけなので、お手数かけてすみません。。」と、
気を遣って下さる方が多いのです。。。。が、
大丈夫です!!
とっても上手な、耳鼻咽喉科の使い方(?)だと思います。
保護者の方は、受診回数が多いのでちょっと大変では?と、
こちらが聞いてみたら、
「昼は自分も元気なので大丈夫。でも、夜何度も起きられると、こっちも参ってしまいます。」
。。。確かに。。。
みんなが元気に過ごせますように♪