大分市花粉情報2010(1月25日)
首藤耳鼻科 花粉症情報2010として,大分市津守(滝尾地区)の花粉症情報を(ほぼ)毎日更新しております。
1月24−25日スギ花粉0個/cm2(累計3個)
1月25日本日の予想 飛散少数
概況:花粉症の症状でお見えになる患者さんが多く,地域により少数飛散すると考えられます。
大分市 花粉症 治療 首藤耳鼻咽喉科
首藤耳鼻科 花粉症情報2010として,大分市津守(滝尾地区)の花粉症情報を(ほぼ)毎日更新しております。
1月24−25日スギ花粉0個/cm2(累計3個)
1月25日本日の予想 飛散少数
概況:花粉症の症状でお見えになる患者さんが多く,地域により少数飛散すると考えられます。
大分市 花粉症 治療 首藤耳鼻咽喉科
今日は、いいお天気です♪
今日の日曜の診察は12時30分までの受付ですが、
診察はまだまだ続いています。。。
大変長い時間お待たせしてしまって、申し訳ありません。
院長はもちろん、私達スタッフも、少しでも皆さまの待ち時間が短くなるようにがんばります!
最近特に、「※※さんから教えてもらって来ました。」という方が増えています。
本当にうれしいです。
その※※さんはきっと、首藤耳鼻咽喉科のことを気に入ってくれたから
紹介してくださったんだと、思います。
来ていただいた方に、「首藤耳鼻咽喉科に来てよかった。」と、思ってもらえるように
一日、一日を大切にがんばりたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
首藤耳鼻科 花粉症情報2010として,大分市津守(滝尾地区)の花粉症情報を(ほぼ)毎日更新しております。
1月23−24日スギ花粉1個/cm2(累計3個)
1月24日本日の予想 飛散少数
概況:気温の上昇が予想されており,花粉症の症状でお見えになる患者さんが多く,少数飛散が持続すると考えられます。
大分市 花粉症 治療 首藤耳鼻咽喉科
1月22日、23日と大分市ではスギ花粉が1個/cm2 が2日連続して観測されました。(首藤耳鼻咽喉科調べ)
これにより大分市はスギ花粉飛散期に入ったことになります。
花粉症の方は、症状がなくても、早めに内服や点鼻治療やレーザー治療を開始するほうが、
花粉の季節を楽に過ごすことができます。また外出する際は、メガネやマスクなどスギ花粉を
あびないように気をつけましょう。布団や洗濯物は外に干さないようにしましょう。
今日の、首藤耳鼻咽喉科から見える空です。
いいお天気ですね♪
でも、昨日に続き花粉は観測されています。
しっかり飛んでるんですね。
ここ、大分市でこんな感じですから、場所によってはもっと!!かも。。。
対策、がんばりましょうねっ!(私も含めて)
今日は、土曜日。ばたばたしています。
そんな中で、久々に会った子どもさんたちが、私を見つけて大きく手を振ってくれます♪
うれしいですね。。。とっても。あと、お手紙くれたり。
わたしも、どうしても居ない時間があったりするので、会えなかったりします。
その時は、次の時にごめんなさい。。。を、します。
わたしも、子どもを連れて病院通いしていた時に、
優しく話しかけてくれた、看護師さんや受付の方のおかげで
病気の子どもを抱えたツライ時期でしたが、癒されたことがありました。
わたしも、そんな人になりたい!と、いつも思っています。