大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科【耳・鼻・のど・アレルギー性鼻炎・中耳炎・めまい・副鼻腔炎・難聴・顔面神経麻痺などの病気】首藤耳鼻咽喉科

大分県大分市の耳鼻科・アレルギー科・気管食道科・小児耳鼻科・首藤耳鼻咽喉科
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
〒870-0945 大分県大分市津守12組2 TEL 097-567-8714
診療の順番受付システムはこちら
  • サイトマップ
  • 文字サイズの変更
  • 小
  • 中
  • 大
  • 2025年5月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  

インフルエンザの流行情報4

この記事は2008年12月18日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2008年12月18日

全国的に見てもインフルエンザは流行期に入りましたが,大分市でも戸次地区で学級閉鎖がでました。
これからも,年末で人の移動が活発になるにつれて,さらに流行の拡大が心配されます。
予防策は,マスク,手洗い,早期受診です。

また大分市では,ノロウィルス(嘔吐や下痢をもたらす)の感染症が流行しているのが特徴的です。
こちらもトイレ後のみならず普段からの手洗いが大切ですね。

首藤耳鼻科 しゅとじび
院長 首藤純 でした。


インフルエンザの流行情報3

この記事は2008年12月16日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2008年12月16日

関東地方のみならず,ここ大分でも,インフルエンザおよび嘔吐下痢(ノロウィルス)が,猛威を振るっているようです。

当院では,感染の拡大を防ぐため,インフルエンザや,感染性疾患のの疑いがある患者さんは,事前に別室に入っていただいております。受付時もしくはお電話の際に,お申し出下さい。

首藤耳鼻咽喉科 大分市
首藤純


インフルエンザの流行情報2

この記事は2008年12月9日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2008年12月09日

滝尾地区でもインフルエンザAが検出されました。
引き続き「手洗い」「うがい」「マスク」の励行が必要です。
また,急な発熱があった場合には,まずクーリング(冷却),マスクをして他の家族への感染をできるだけ予防し,受診をして下さい。
首藤耳鼻科 首藤純


インフルエンザの流行情報

この記事は2008年12月7日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2008年12月07日

大分市明野地区を中心にインフルエンザが発生しているようです。
また,嘔吐下痢症(大人も子供も)も見られております。

予防法としては地味なようですが,手洗いが大切です。
液体石鹸を用いての手洗い,手洗い後のタオルは家族でも分けることが必要です(ペーパータオルならなおよし)。


おはようございます

この記事は2008年11月26日に公開されたものです。
現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。
最新の情報はこちらをクリックしてトップページからご確認をお願いいたします。

この記事の投稿日:2008年11月26日

インフルエンザの予防接種にお見えになる方が増えています。
注意点としては,卵アレルギーがあります。ワクチンを製造する時,卵で作るため,卵アレルギーがある場合は,慎重にワクチンの適応を考える必要があります。
不明な点は遠慮なくご質問下さい。
首藤耳鼻科 首藤純


  • 診療受付時間のご案内
  • 交通アクセスのご案内
  • 順番受付システムのご案内
  • 初診の方向けの問診票ダウンロード
  • 事務長ブログ
  • 首藤歯科クリニック
  • 当院は地域医療の充実に貢献する「大分県立病院・地域医療連携登録施設」です。

ページトップへ戻る